· 

【開催告知】生きづらさ合同相談会 ~講演会&対談~2/25、2/26

第1回 としま中高年ひきこもり等生きづらさ合同相談会~講演会&対談~を開催いたします

自分に合った相談先や生き方が見つかる!

令和4年度豊島区活動支援事業補助金事業

【お知らせ】出展団体 追加決定について
2023.01.07(土)現在で、下記2団体が、26日 14:10~16:30の合同相談会にブース追加出展決定!
※下記2団体は、講演会プログラムにも登壇されます! 合わせてチェックを!
ぜひ、他ブース含めて、覗いていただけたらと思います。引き続き、どうぞ宜しくお願いします★
● NPO法人 KHJ全国ひきこもり家族会連合会 https://www.khj-h.com/
● 一般社団法人 polyphony https://disability-services-and-support-organization-544.business.site/


●ひきこもりなどの「生きづらさ」を抱える本人・経験者とその家族が、自分、わが子にあった相談先や生き方のヒントを見つけることのできる合同相談会を開催。

●池上正樹氏(ジャーナリスト)、関水徹平氏(立正大学准教授)をはじめ様々な角度から生きづらさ支援に取り組む諸氏に登壇いただく講演会も同時開催

 

▼▼こんな方、ご参加ください!▼▼

★30歳以上の中高年のひきこもり等の生きづらさで悩んでいる経験者含む本人とその家族、支援者、テーマに関心のある方など、お立場は問いません。

★10代・20代 若年世代の生きづらさに悩んでいる本人・家族の参加も歓迎します!

★当日参加歓迎、途中参加OK、入退場自由

■開催日時:

令和5年 2月25日(土) 、26日(日)

※両日とも 9時50分~16時30分

※開場・受付開始 午前9:40、午後12:45

※後日動画配信あり(講演会・相談会出展団体の紹介)

 ■会 場:

 あうるすぽっと3階(豊島区立舞台芸術交流センター)

※A会議室:休憩・資料コーナーあり

※B会議室:各種プログラム開催

170-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2ライズアリーナビル3F

TEL.03-5391-0751

■定員:

各日: 80名

■参加費:

◎経験者・本人: 無料

◎家族・支援者・一般:1日参加 500円/人、2日参加 1000円/人(会場都合により事前振込制)

■申込方法:

▼当日参加

◎経験者・本人:申込不要、当日直接会場にお越し下さい。

◎家族・支援者・一般:インターネットのPeatixから開催日前日までにお申込み下さい。

※当日受付も行う予定ですが、事前申込者を優先します。

 

▼後日配信の動画視聴

◎経験者・本人:Peatixからお申込ください。

◎家族・支援者・一般:Peatixからお申込ください。

 

https://sodankai.peatix.com

 

※Peatix以外の申し込み方法

お問合せ先(contact@iidk.org)に下記申込事項を連絡の上、参加費を下記指定口座に振込んで下さい。入金をもって申込完了となります。

申込事項:

①氏名 ②連絡先 ③参加日 ④参加形態(会場か後日動画視聴)

振込先:第一勧業信用組合 巣鴨支店 普通口座 6845966 としま若者応援ネットワーク

■主催: としま若者応援ネットワーク
■共催:  豊島区
■企画協力: 一社 生きづらさインクルーシブデザイン工房

タイムテーブル&プログラム

※主催者都合により、内容等変更する場合があります。

2/25(土) 初日

 

9:40~ 会場開場・午前受付開始
9:50~ オープニング・特別ゲスト講演
12:00~ 休 憩
12:45~ 会場開場・午後受付開始
13:00~ 講演会① (訪問支援・居場所活動編)
14:30~ 休 憩
14:40~ 講演会② (自立・働く編)
16:10~ クローズセッション
16:30 終 了 ※~16:45までフリータイム

2/26(日) 2日目

9:40~ 会場開場・午前受付開始
 9:50~  オープニング・講演会③ (8050問題対応編)
12:00~ 休 憩
12:45~ 会場開場・午後受付開始
13:00~ 特別ゲスト講演②
14:00~ 休 憩
14:10~ 合同相談会
16:30 終 了 ※~16:45までフリータイム

※会議室Aでは、休憩・フリースペースがあり、元当事者が指圧サービスを行っています。(無料!)

※またチラシ等の情報コーナーもあります。お気軽にお立ち寄りください。

プログラム

2月25日(土)


2/25(土)9:50~12:00  特別ゲスト講演

演題:福祉社会学から「ひきこもる本人と家族理解」を深める

講師:関水 徹平 氏(立正大学社会福祉学部社会福祉学科准教授)

ひきこもり支援を長年研究実践されている立正大学准教授・関水徹平氏をお招きし、福祉社会学の観点から、オトナのひきこもり等の生きづらさを抱えた本人・家族が、生きてきた社会構造(就職氷河期・非正規雇用の拡大など)を踏まえ、どのようにして当事者理解をしていけばいいのか、本人・家族の視点に立った支援のあり方についてお話しいただきます。

※関水徹平 氏 プロフィール

1981年、神奈川県生まれ。立正大学社会福祉学部准教授。専門は福祉社会学・知識社会学・ひきこもり研究。博士(文学)。早稲田大学文学学術院助手、同非常勤講師等を経て現職。著書に『「ひきこもり」経験の社会学』(左右社、2016年)などがある。


2/25 土 13:00~14:30 講演会① (訪問支援・居場所活動編)

演題:人と関わることに不安や悩みがあるオトナのサポートのあり方を訪問支援・居場所活動から考える

ひきこもり等生きづらい状態から回復するためには、「生きる意欲」を取り戻す「訪問支援・居場所活動」に繋がる必要があります。相談会出展団体の実践事例を聴き、自分らしいつながり方を考える会です。

★社会参加準備支援として、「超短時間雇用」の事例も取り上げます!

 

進 行: 大橋 史信 氏(一社 生きづらさインクルーシブデザイン工房 代表理事)
登壇者:

 富安 義樹 氏(生きづらわーほりプロジェクト)

宮澤 寛幸 氏(学研エル・スタッフィング社会参加支援係)

駒野 隆大 氏(自立訓練(生活訓練)事業所 respec上野桜木)

時田 良枝 氏 (一社 リカバリーカレッジ・ポリフォニー)


2/25土 14:40~16:10 講演会② (自立・働く編)

演題: 「働きづらさがあるオトナの「自立・働く」を考える

生きづらさを抱えたオトナの8050問題(親なき後)の対応を考えるとき、「自立・働く」は切っても切り離せないテーマです。

相談会出展団体の実践事例を聴き、自分らしい「自立・働き方」 を考える講演会です。

進 行: 大橋 史信 氏(一社 生きづらさインクルーシブデザイン工房 代表理事)
 登壇者:

 山田 邦夫 氏(COMORY)

佐藤 啓 氏((株) ウチらめっちゃ細かいんで)

大内 所長(練馬若者サポートステーション)

坪井 所長(ディーキャリア池袋オフィス)


2月26日(日)

2/26(日) 9:50~12:00  講演会③ (8050問題対応編)

演題:親子共倒れの悲劇を生まないためにできること (当事者体験講話付)

現在は、両親を見送ったある元当事者の体験発表と8050問題を抱えた当事者・家族を丸ごと支援している実践例を聴き、自分らしい8050問題対応を考える講演会です。

 

当事者体験発表:元当事者 42歳男性のケース

支援団体事例発表:元木 翼 氏(一社 OSDよりそいネットワーク)


2/26(日) 13:00~14:00  特別ゲスト対談

演題: ピアサポーター × ジャーナリスト 2人が語る!「両親の見送り実体験から提案する親なき後の対応と向き合い方」

特別ゲスト:池上正樹 氏(ジャーナリスト )

現在は、ピアサポーターとして活動している元当事者と20年以上もの間、当事者やその家族に取材を重ねてきたジャーナリスト池上正樹さんが、自身の両親見送り実体験から提案する親なき後の対応と向き合い方を対談形式で語ります!

※池上正樹氏プロフィール

ジャーナリスト/KHJ全国ひきこもり家族会連合会広報担当理事

25年にわたり数千人の「ひきこもり」本人の話を聞いてきた。また、「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」を発足当初からサポートし、家族の相談にも乗ってきた。東京都町田市ひきこもり専門部会委員、江戸川区ひきこもり支援協議会委員、厚労省ひきこもり広報事業企画検討委員会委員等を務める。2012年から10年間開催した対話の場「ひきこもりフューチャーセッション庵」運営者の1人。江戸川区ひきこもりオンライン居場所コーディネーター。NHK『クローズアップ現代+』『あさイチ』はじめ、テレビやラジオに多数出演。Nスぺドラマ「こもりびと」、NHK土曜ドラマ「ひきこもり先生」等の監修も務める。著書は『ルポ「8050問題」~高齢親子“ひきこもり死”の現場から』(河出書房新社)、『ルポひきこもり未満』(集英社新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)など多数。

日本文藝家協会会員。


2/26(日) 14:10~16:30  合同相談会

主に30歳以上の「大人の生きづらさを抱えた本人とその家族」の、生き方支援活動をしている団体がブースを出し、活動紹介、個別相談等を行います。

※様々な切り口=生活相談、家族会、居場所・社会参加、就労、居住支援等、でお話しいただけます。

※自由に相談会ブースを回っていただき、興味関心のある団体に直接お声をおかけください。

※26日14:10からの合同相談会以外の日時でも、ご相談等ご希望の方は、随時受付にお声がけください。


合同相談会ブース出展団体  (2022.12/11 現在)

1 生活相談 ファイナンシャルプランナー 高城 尚人

2 家族会 ヒューマンスタジオ

3 家族会 NPO法人 First Step

4 家族会 一社 トカネット

5 支援団体 一社 OSDよりそいネットワーク

6 移住・住まい グットライフジャパン

7 居場所・社会参加 生きづらわーほりプロジェクト

8 居場所・社会参加 学研エル・スタッフィング社会参加支援係

9 居場所・参加支援 自立訓練 respec上野桜木

10 就労 COMORY

11 就労 練馬若者サポートステーション

12 就労 (株)ウチらめっちゃ細かいんで

13 就労 ディーキャリア池袋

14 発達障害 ネッコカフェ

15 発達障害 発達障害当事者協会

●主催団体のとしま若者応援ネットワーク、一社生きづらさインクルーシブデザイン工房への相談等は、「受付」までお問合せ下さい。

※出展団体のスタッフと直接お話しいただけますので、それぞれの団体の特長や雰囲気を知ることができます。

※複数の団体が出展しているので、様々な視点による相談、情報収集が可能となります。

アクセス

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

豊島区立舞台芸術交流センター(あうるすぽっと) 3階 会議室

170-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2ライズアリーナビル 3F

 

●交通機関

・東京メトロ 有楽町線「東池袋駅」6・7出口より直結

・JR他各線「池袋駅」(東口)より徒歩10分

お問い合わせ・申込先

一社 生きづらさインクルーシブデザイン工房 (担当 大橋)

携帯電話: 080-6539-1304 E-mail contact@iidk.org

留意事項

・企画内容は、変更する場合がございます。 最新の企画内容等は、お問合せ先までお気軽にお問合せ下さい。

・体調のすぐれない場合は来場をお控えください。

・コロナウィルス感染予防のため、マスク着用、手指消毒などのご協力をお願い致します。